ふんわりルームブラで有名な「アンジェリール」から新しくナイトブラが誕生しました!

その名も『凛とルームブラ』。”ふんわり”ではなく“凛と”ルームブラです。
アンジェリールブランドの新商品「凛とルームブラ」は、ふんわりルームブラの姉妹商品。
そこで今回は、アンジェリールブランドから発売されている『凛とルームブラ』と『ふんわりルームブラ』の違いを徹底的に比較してみました。
私はまだ凛とルームブラを持っていなかったので、発売と同時に公式サイトで注文をしました!

とっても迅速な対応に感謝です。
では、さっそくふんわりルームと凛とルームブラを徹底的に比較してみたいと思います。
こちらの記事では、凛とルームブラとふんわりルームブラを実際に使ってみないとわからない細かな違いまで詳しく解説していきますね。
「凛とルームブラとふんわりルームブラ、どっちにしようか悩む…。」
「凛とルームブラとふんわりルームブラって一体何が違うんだろう…。」
「凛とルームブラとふんわりルームブラはどっちが買いなの?」
このようにどっちにしようか悩んでいる方は参考にしてみてくださいね!
先に結論だけ言うと、着心地や機能性はほとんど変わらないので、『ふんわりルームブラ』で十分です。
凛とルームブラとふんわりルームブラの決定的な違いはやっぱり見た目の華やかさでしょう。
高級感のあるナイトブラが欲しいのであれば、透け感のあるレースが可愛らしい『凛とルームブラ』がおすすめ!
凛とルームブラはエイジングケアに特化しているので、ふんわりルームブラよりも2,000円(税別)高いんです。
ただ、全体的な作りは”ほぼ同じ”なので、金額と見た目を考慮してご自身が納得できるものを選んでくださいね^^
Contents
- 凛とルームブラとふんわりルームブラの決定的な違い
- 凛とルームブラとふんわりルームブラの比較一覧
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性を比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのカラーバリエーションを比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのサイズ展開を比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラの着心地の良さを比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのホールド力を比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのバストアップ効果を比較!
- 凛とルームブラとふんわりルームブラのコスパの良さを比較!
- 凛とルームブラはこんなひとにおすすめです
- ふんわりルームブラはこんなひとにおすすめです
- 凛とルームブラとふんわりルームブラ比較まとめ
- 【2021年最新】小胸女子におすすめのナイトブラランキング【20選】
凛とルームブラとふんわりルームブラの決定的な違い
凛とルームブラとふんわりルームブラの決定的な違いを見つけたのでお伝えしますね。
それがこちら。
凛とルームブラはデザイン性が全体的にバージョンアップしてる
ふんわりルームブラで有名なAngellir(アンジェリール)ブランドから新発売された「凛とルームブラ」。
ふんわりルームブラもデザイン性が高いナイトブラですが、凛とルームブラはさらにバージョンアップされたナイトブラ。

凛とルームブラはふんわりルームブラに比べてレース素材に透け感があります。
というのも、凛とルームブラはカラーに関係なくカップの色が「ピンクベージュ」で統一されています。

だから、凛とルームブラは透け感のあるレース素材に見えるんですよね。
また、凛とルームブラにはふんわりルームブラには使われていない部分にまで”レース素材”が使われています。

あと、よく見るとアンダーバンド部分についているレース柄も少し違います。
凛とルームブラは30代以上の女性をターゲットにしているので、高級感のある大人向けのデザインになっています。
※凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違いは「凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性を比較!」に詳しく書いています。
凛とルームブラは「脇高設計」を採用している
凛とルームブラがふんわりルームブラと大きく違うところは「脇高設計の有/無」です。
凛とルームブラにはふんわりルームブラでは採用されていない「脇高設計」が採用されています。
脇高設計とは、”脇の部分が高くなっている”ということ。
この脇高設計のおかげで、バストに集めたお肉が逃げにくくなるので、胸のサイズもボリュームアップしやすいというメリットがあります。
凛とルームブラは1枚2,000円(税別)も高い
最後は金額の違い。
凛とルームブラとふんわりルームブラは値段の違いも割と大きいですね。
凛とルームブラとふんわりルームブラはどちらも同じシーオーメディカルから発売されていますが、価格が大きく違います。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
6,578円(税込) | 4,378円(税込) |
凛とルームブラはエイジングケア向けのナイトブラ。
ふんわりルームブラに比べてデザイン性が全体的にバージョンアップし、さらに「脇高設計」が追加されたことで少し割高です。
凛とルームブラとふんわりルームブラの比較一覧
商品名 | 凛とルームブラ![]() |
ふんわりルームブラ![]() |
販売価格 | 6,578円(税込) |
4,378円(税込) |
送料 | 660円 | 660円 |
デザイン性 | ![]() とても満足 |
![]() とても満足 |
カラーバリエーション | ![]() 全15種類 |
![]() 全6種類 |
サイズ展開 | ![]() 全7サイズ |
![]() 全4サイズ |
着心地 | ![]() 快適 |
![]() 快適 |
ホールド力 | ![]() |
![]() |
バストアップ | ![]() 継続すれば◎ |
![]() 継続すれば◎ |
コスパ | ![]() コスパよし |
![]() 割と高め |
セットアップ | ![]() |
![]() あり |
サイズ交換制度 | ![]() 初回のみ試着後の サイズ交換◎ |
![]() 初回のみ試着後の サイズ交換◎ |
上記の通り。
こうやって比較してみると、圧倒的な違いは価格にあるように思います。
また、販売歴が長い『ふんわりルームブラ』のほうがカラー展開やサイズ展開は圧倒的に豊富です。
どちらもアンジェリールブランドから発売されているナイトブラなので、全体的な作りやサイズ交換制度などはほぼ一緒。
どっちにするかは、少し高いお金を出してもいいからおしゃれなナイトブラを選ぶか、少しでもコストを抑えたいかによると思います。
こんな感じです。
それでは、凛とルームブラとふんわりルームブラをもう少し詳しく比較していきましょう!
ナイトブラ選びで欠かせない以下の7つの項目で深掘りしていきたいと思います。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性を比較!

まず、デザイン性を比較します。
凛とルームブラとふんわりルームブラは同じブランドのナイトブラなので、かなり似た作りになっています。
ナイトブラの形やフロントホックなど、全体的な作りはほとんど同じです。
ただ、ふんわりルームブラに比べて、凛とルームブラのほうが透け感があってレース感が強い印象です。
それぞれのデザイン性を比較してみましょう。
まずは、ふんわりルームブラ。
ふんわりルームブラはアンダー部分とカップ全体にレース素材が使われています。
そのほかの肩ひもや背面部分などにはレース素材は付いておらず、ほどよいバランスのレース素材が特徴です。
続いて、凛とルームブラ。
凛とルームブラは、ふんわりルームブラでは無地素材が使われ散る肩ひもや背面部分にまでレース素材が使われています。

凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違いを一覧表にまとめてみました。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() ≫今すぐお試し |
![]() ≫今すぐお試し |
![]() カップの色が全カラー「ピンクベージュ」 |
![]() レースとカップの色味が同じ |
![]() 4段ホック |
![]() 3段ホック |
![]() 輝くジュレル |
![]() リボン |
![]() レースベルト |
![]() 無地のベルト |
![]() 肩ひもにレース |
![]() 肩ひもは無地 |
![]() レースが長め |
![]() レースが短め |
![]() 脇高設計あり |
![]() 脇高設計なし |
![]() 背面部分が広い&レース |
![]() 背面部分が狭い&無地 |
こうやってデザイン性を比較してみると、凛とルームブラとふんわりルームブラの違いがよくわかります。
それではひとつずつ深堀していきたいと思います。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い①カップ全体の色味
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() カップの色が全カラー「ピンクベージュ」 |
![]() レースとカップの色味が同じ |
ふんわりルームブラがカップとレースの色味が合わせているのに対し、凛とルームブラはカラーに関係なく、カップの色がピンクベージュになっています。

その為、凛とルームブラは透け感のあるレース素材を演出し、より色気のある大人っぽいデザインに仕上がっています。

凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い②フロントホック
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() 4段ホック |
![]() 3段ホック |
凛とルームブラとふんわりルームブラはフロントホックが特徴のナイトブラ。
凛とルームブラは「エイジングケアナイトブラ」ということもあり、ホックが1つ多めに作られています。
ふんわりルームブラが3段ホックですが、凛ルームブラは4段階の調節ができるホックなんです。
フロントホックの数が1つ多いだけで、アンダーをよりギュッと締め付けれるので、サイズ調節の幅が広がります。
特に、アンダーが細めの方にとってはすごく嬉しいですね。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い③ワンポイント
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() 輝くジュレル |
![]() リボン |
凛とルームブラをよく見てみると、フロント部分の真ん中らへんにキラリと光るジュレルが…。

ふんわりルームブラは真ん中にリボンが付いていますが、凛とルームブラには輝くジュレルが付いてます。
遠目から見てもキラキラ輝くジュレルなので、ふんわりルームブラに比べてより高級感や上品さが増したように感じます。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い④ホックベルト
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() レースベルト |
![]() 無地のベルト |
ふんわりルームブラはフロントホックのベルトが無地の素材を使用しています。

一方、凛とルームブラはベルトにもレース素材が使われており、とっても可愛いレースベルトになっています。

フロントホックのベルトがレースベルトになっただけで印象変わりますよね。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い⑤肩ひも
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() 肩ひもにレース |
![]() 肩ひもは無地 |
ふんわりルームブラは肩ひもにレース素材は使われていませんが、凛とルームブラにはレース素材が使われています。

ただ、レース素材の肩ひもではなく、レース素材が張り付けられているだけなので、チクチクすることはないです。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い⑥レースの長さ
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() レースが長め |
![]() レースが短め |
ふんわりルームブラと同様、凛とルームブラにもアンダーバンドにレースが付いています。

凛とルームブラを実際に着用してみると、凛とルームブラのほうがアンダー部分のレースが長いような気がします。

ふんわりルームブラよりも凛とルームブラのほうがレースのヒラヒラ感が高いですね。
凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い⑦脇高設計
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() 脇高設計あり |
![]() 脇高設計なし |
ふんわりルームブラと凛とルームブラの作りで決定的な違いはココです。
脇高設計は、HRC公式ストアから発売されているヴィアージュやルーナナイトブラに付いていますが、ふんわりルームブラには採用されていませんでした。

しかし、凛とルームブラには「脇高設計」が採用されており、バストのお肉をよりキャッチしやすくなっています。

凛とルームブラとふんわりルームブラのデザイン性の違い⑧背面部分
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
![]() 背面部分が広い&レース |
![]() 背面部分が狭い&無地 |
背面部分は結構違いますね。
ふんわりルームブラは背中が大きく開いており、背面の素材もビニールっぽい素材を使用してます。
一方、凛とルームブラは、背面にもレース素材を使用しています。

このレース素材も肩紐と同様、肌に直接レース素材が触れるわけではなく、普通の生地にレースが付いているだけなので、着心地に影響は全くないです。

実際に着用してみると、背中を覆う面積がかなり広い!

背中ニキビができやすい私は、背中の大半が隠れてくれて嬉しいです。
デザイン性の違いはこんな感じです。
凛とルームブラは全体的にデザイン性がパワーアップしたように思います。
デザイン性の好みはひとそれぞれですが、個人的には『凛とルームブラ』のデザインのほうがお洒落度が高くて好みですね。

ピンクベージュのカップが肌の色と馴染んでとってもセクシーなので、ショーツと合わせれば勝負下着にも最適です。
ふんわりルームブラも他のナイトブラに比べるとデザイン性が高いですが、凛とルームブラと比べるとちょっと劣ってしまいますね…。

ふんわりルームブラのデザイン性をバージョンアップしたのが新商品の「凛とルームブラ」という感じ。
結論として、デザイン性が高いのは『凛とルームブラ』。透け感のあるレース素材がとっても華やかで可愛いです。
凛とルームブラとふんわりルームブラのカラーバリエーションを比較!

続いて、カラーバリエーションを比較します。
凛とルームブラとふんわりルームブラのカラーバリエーションは以下の通り。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
全6種類 | 全15種類 |
凛とルームブラのほうがデザイン性は高いですが、ふんわりルームブラはカラーバリエーションが豊富です。
発売当初から少しずつ増え続け、現在は15種類のカラーバリエーションがあります。

凛とルームブラは発売から時間が経ってないので、まだ6種類のカラーバリエーションしかありません。

こんな感じ。
ブラック | ![]() |
![]() |
ネイビー | ![]() |
![]() |
マゼンタ | ![]() |
![]() |
ピンクベージュ | ![]() |
![]() |
エメラルド | ![]() |
![]() |
ベリーレッド | ![]() |
![]() |
ふんわりルームブラも少しずつ増えていったので、今後の展開に期待したいところ。
ふんわりルームブラは全15種類のカラーバリエーションが用意されているので、自分好みのカラーを選ぶことができますね。
カラーバリエーションが豊富なので、選ぶ色合いによっては「ふんわりルームブラのほうがお洒落かも?」と思ったりします。
結論として、カラーバリエーションが豊富なのは、『ふんわりルームブラ』です。凛とルームブラは今後に期待したいですね。
凛とルームブラとふんわりルームブラのサイズ展開を比較!
続いて、サイズ展開を比較します。
凛とルームブラとふんわりルームブラのサイズ展開は以下の通り。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
全4サイズ | 全7サイズ |
ふんわりルームブラは全7サイズ展開となっています。

発売当初は全4サイズ展開だったものの、少しずつ増えていき、現在では全7サイズ展開です。
凛とルームブラは発売当初から時間が経っていないこともあり、まだ4サイズしかサイズ展開がありません。
しかし、ふんわりルームブラも最初は4サイズしかなかったので、今後増えていく可能性は高いです。
ちなみ、B65の私は凛とルームブラ「Sサイズ」でピッタリでした。
結論として、サイズ展開が豊富なのは『ふんわりルームブラ』です。サイズ展開が豊富なので、自分の身体にフィットしやすいサイズを選びやすい!
凛とルームブラとふんわりルームブラの着心地の良さを比較!

続いて、着心地の良さを比較します。
凛とルームブラとふんわりルームブラはどちらも胸部裏地に綿100%を使用しています。

その為、どちらもデリケートなバストに直接触れる部分の肌触りがとっても良いです。

また、どちらも洗濯タグがカップの挿入口部分に隠れるように付いているので、チクチクすることもありません。

凛とルームブラはアンダーバンドのレース素材が長めなのでレースがヒラヒラします。
ですが、上質なレース素材を使用しているため、チクチクして着心地が悪く感じることはないです。
凛とルームブラはレース素材をたくさん使用しているので着心地が少し心配でしたが、レースが直接肌に触れないような工夫がされています。
ピンクベージュの素材にレースが付いているだけので、内側部分はこんな感じ。

凛とルームブラの背面部分の内側は”二重構造”になっています。

ふんわりルームブラよりも背肉をギュッと集めやすそうですね。
凛とルームブラのほうがレース感は高めですが、素肌とレースが擦れて痒くなることもないです。
なので、凛とルームブラとふんわりルームブラはあまり着心地の良さは変わらないですね。
\凛とルームブラ/\ふんわりルームブラ/
凛とルームブラのほうがレース感が強いので「着心地悪そう…。」と思っていましたが、そんなに変わらないですね。
凛とルームブラはレース素材が直接的に肌に触れないように工夫されています。

結論として、凛とルームブラとふんわりルームブの着心地はどちらもほとんど変わらないです。
\凛とルームブラ/
\ふんわりルームブラ/
凛とルームブラとふんわりルームブラのホールド力を比較!

続いて、ホールド力を比較します。
ホールド力の高さはナイトブラに欠かせないポイントです。
睡眠中は全方向に重力がかかるため、バストのお肉が両脇や背中に流れやすくなります。
すると、バストのお肉が逃げてしまうので、サイズダウンを引き起こし、バストの形が崩れてしまったり、下垂しやすくなるのです。
私が持っているナイトブラの中で最もホールド力が低かったのがこれです。

Amazonで購入した『マークゼニス』というナイトブラです。値段は1,200円でした。
Amazonでめちゃくちゃ売れていたので試してみたのですが、実際に使ってみるとホールド力がなさすぎて本当に驚きました。
と思うくらいホールド力なし。特に、胸が小さい私は全体的にスッカスカでした。
話を戻します。
凛とルームブラとふんわりルームブラ、それぞれのホールド力を比較してみましょう。
まずはふんわりルームブラ。
ふんわりルームブラを着用した状態で、横向きと仰向けになってみました。
\横向き/
\仰向け/
ふんわりルームブラはホールド力が高いので、睡眠時の姿勢でもバストの形が綺麗に保たれています。
ふんわりルームブラのSSサイズはサイズ感が本当にピッタリなので、バストとナイトブラの間に無駄な余白がなく、いい感じにフィットします。
ふんわりルームブラはノンワイヤーだけど、カップがしっかりしており、フロントホックのおかげでバストをギュッと包み込んでくれています。
続いて、凛とルームブラ。
\横向き/
\仰向け/
凛とルームブラもふんわりルームブラと同様、睡眠時の体制になってもバストの形は崩れていないですね。
フロントホックでバストを全体的に包み込み、中心にギュッと寄せ集めてくれるので、とっても安心感があります。


凛とルームブラとふんわりルームブラは、どちらもナイトブラの形がほぼ同じなので、ホールド力の違いはないようです。


ただ、サイズ選びによってはどっちが高いとかはあるかもしれないです。
ピッタリサイズを選べば、どちらもしっかりとバストを包み込んでくれますよ。
結論として、凛とルームブラとふんわりルームブラのホールド力はほぼ同じ!フロントホックでバストを中心に寄せ集めてくれるので、どちらもホールド力が高いナイトブラでした。
\凛とルームブラ/
\ふんわりルームブラ/
凛とルームブラとふんわりルームブラのバストアップ効果を比較!
続いて、バストアップ効果を比較します。
デザイン性を比較のところでも紹介しましたが、凛とルームブラは「脇高設計」になっています。

これはふんわりルームブラにはない特殊構造です。
この脇高設計によって、よりバストのお肉がより流れにくくなりました。
両脇のはみ肉をカップの中に入れ込みやすいので、胸が小さくてもボリュームアップしやすいです。

その為、凛とルームブラのほうがよりバストアップ効果が期待できるように思います。
凛とルームブラはまだ使い始めて1週間も経っていないので、とりあえず継続してみたいと思います。
結論として、バストアップ効果が高そうなのは『凛とルームブラ』。「脇高設計」が加わったことで、バストのお肉が逃げにくくなりました。
凛とルームブラとふんわりルームブラのコスパの良さを比較!

最後は、コスパの良さを比較します。
ナイトブラは消耗品なので、少しでもコスパが良いものを選びたいですよね。
コスパとはただ単純に値段の安さのことではなく、「費用対効果」のことを言います。
コスパとは、支払った費用(コスト)に対して得られた効果(パフォーマンス)のこと。
なので、コスパの良さは実際に使ってみなくちゃわからないのです。
凛とルームブラとふんわりルームブラの価格は以下の通り。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
6,578円(税込) | 4,378円(税込) |
もし、単品で買うのであれば、送料が別途で660円かかるので、単品で購入したら以下の価格になります。
凛とルームブラ | ふんわりルームブラ |
7,238円(税込) | 5,038円(税込) |
※消費税10%・送料込
1枚2,000円の差って結構大きいですよね。
凛とルームブラは、ふんわりルームブラよりもデザイン性や機能性がバージョンアップしたので、値段が高いのは納得です。
ですが、2,000円上乗せはちょっと高い気もしますね。
凛とルームブラはナイトブラとしてだけじゃなく、昼用ブラや勝負下着としても使えるし、お泊りデートでも活躍しそう。

なので、1枚6,000円ほどでも買う価値はありますよ。
ただ、コスパの良さで考えると、ふんわりルームブラのほうがコスパは良いですね。
ナイトブラの作りは似たもの同士なので、1枚2,000円の価格差だとお得です。
「デザイン性がこっちが好き!」というのがない限り、値段が安いふんわりルームブラを選んだほうが何かとお得です。
ふんわりルームブラはお手頃価格なので、私は洗い替え用で2枚くらい持っています。

凛とルームブラは少し高級品なので”お泊り用ナイトブラ”として使っていきたいと思います。
結論として、コスパが良いのは『ふんわりルームブラ』。値段が安いから続けやすい!
凛とルームブラはこんなひとにおすすめです
- オシャレなナイトブラが欲しい
- レース感のあるデザインが好き
- はみ肉が気になる…。
- 勝負下着としても使いたい
凛とルームブラは、レース感が強めのエレガントなデザインのナイトブラ。
昼用ブラには見えないほどデザイン性に優れているので、彼とのお泊りデート用としても最適です。
値段はちょっぴり高いですが、唯一無二のナイトブラなので、1枚くらい持っておくと何かと便利ですよ^^
ふんわりルームブラはこんなひとにおすすめです
- ナイトブラにお金をかけられない
- 自分好みのカラーを選びたい
- 身体にピタッと合うサイズがいい
ふんわりルームブラは、デザイン性も高いのにお手頃価格が魅力のナイトブラ。
このクオリティで1枚4,378円(税込)はコスパいいと思いますよ^^
ふんわりルームブラは、カラーごとに統一された色使いで、凛とルームブラとはまた違った可愛らしさがあります。
デザイン性がこっちのほうが好みなのであれば、迷うことなく「ふんわりルームブラ」を選びましょう。
凛とルームブラとふんわりルームブラ比較まとめ

今回は、シーオーメディカルから発売されているナイトブラ「凛とルームブラ」と「ふんわりルームブラ」の違いについてまとめてみました。
凛とルームブラとふんわりルームブラは全体的な作りが似ていますが、デザイン性が少し違います。
機能面で違うところは「脇高設計」くらいで、着心地やホールド力はそれほど変わりません。
結論として、凛とルームブラとふんわりルームブラはデザイン性と価格の違いが1番大きいと思います。
個人的には、ナイトブラ初心者さんでもお試ししやすい『ふんわりルームブラ』の方がおすすめです。
少しでも参考になれば幸いです。
- デザイン性で選ぶなら→凛とルームブラ
- 着心地で選ぶなら→どっちでも◎
- ホールド力で選ぶなら→どっちでも◎
- バストアップが高そう→凛とルームブラ
- カラバリ豊富→ふんわりルームブラ
- サイズ展開が豊富→ふんわりルームブラ
- 値段が安いのは→ふんわりルームブラ
\ふんわりルームブラ/![]() |
\4,378円/ |
\凛とルームブラ/![]() |
\6,578円/ |


【2021年最新】小胸女子におすすめのナイトブラランキング【20選】
小胸女子におすすめのナイトブラはこちらの記事でランキング形式でまとめました。
当サイトは、小胸女子向けにナイトブラをご紹介しています。
胸のサイズがDカップ以上の方にはあまり参考にならないかもしれませんが、小胸女子にはかなり参考になると思いますよ^ ^
\今すぐ確認する/
ナイトブラ選びの参考になれば幸いです。
※スマホの場合は右スクロールしてください。
商品名 | 価格 | 着心地 | デザイン | 寄せ上げ効果 | 形崩れ・下垂予防 | 総合評価 |
![]() ヴィアージュ |
![]() 3,278円(税込) ※シンプルに安い! |
![]() とても快適 |
![]() シンプル |
![]() 胸を中心に寄せ 集めやすい |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
ヴィアージュ![]() ★5.0 ≫公式HP |
![]() ふんわりルームブラ |
![]() 4,378円(税込) ※コスパ良い! |
![]() 快適 |
![]() とても可愛い |
![]() 小胸でもしっかり 谷間ができる |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
ふんわりルームブラ![]() ★5.0 ≫公式HP |
![]() LUNA(ルーナ) |
![]() 4,378円(税込) ※コスパ良い! |
![]() とても快適 |
![]() 可愛い |
![]() 小胸でもバストを 寄せ集め! |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
ルーナ![]() ★5.0 ≫公式HP |
![]() ミスティナイト |
![]() 5,500円(税込) ※この価格でも満足! |
![]() 快適 |
![]() とても可愛い |
![]() 美バストの 黄金比が作れる |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
ミスティナイト![]() ★4.5 ≫公式HP |
![]() PGブラ |
![]() 6,050円(税込) ※使い勝手が良い! |
![]() 締め付け感あり |
![]() とても可愛い |
![]() 小胸でも 超盛れる! |
![]() バストをしっかり 固定できる! |
PGブラ![]() ★4.5 ≫公式HP |
![]() 凛とルームブラ |
![]() 6,578円(税込) ※高級感が凄い! |
![]() レース感が強め |
![]() とても可愛い |
![]() 小胸でもしっかり 谷間できる |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
凛とルームブラ![]() ★4.0 ≫公式HP |
![]() モリアージュナイトブラ |
![]() 4,378円(税込) ※コスパ良い! |
![]() 快適 |
![]() とても可愛い |
![]() 小胸でもしっかり 谷間できる |
![]() 睡眠中もバスト が流れず安心! |
モリアージュ![]() ★4.0 ≫公式HP |
![]() ふわっとマシュマロブラ |
![]() 5,478円(税込) ※少し高いけど長持ち |
![]() とても快適 |
![]() シンプル& 可愛い! |
![]() 小胸だと谷間 できにくい |
![]() Aカップだと 少し大きい |
ふわっとマシュマロブラ![]() ★4.0 ≫公式HP |
![]() エレアリーナイトブラ |
![]() 4,512円(税込) ※とっても可愛い! |
![]() 腕をあげると 金具が少し痛い |
![]() とても可愛い |
![]() 美バストの 黄金比が作れる |
![]() 小胸でもしっかり ホールド |
エレアリーナイトブラ![]() ★4.0 ≫公式HP |
![]() シンデレラマシュマロ リッチナイトブラ |
![]() 4,378円(税込) ※猫背が矯正される! |
![]() 快適 |
![]() シンプル |
![]() 普通 |
![]() 小胸でもしっかり ホールド |
シンデレラマシュマロブラ![]() ★3.5 ≫公式HP |
![]() ルルクシェル |
![]() 3,938円(税込) ※とっても可愛い! |
![]() たまにレース が痒い |
![]() とても可愛い |
![]() 普通 |
![]() 普通 |
ルルクシェル![]() ★3.5 ≫公式HP |
![]() すっぴんナイトブラ |
![]() 2,690円(税込) ※安い! |
![]() 満足 |
![]() シンプル |
![]() 低い |
![]() 睡眠するとき 流れやすい |
すっぴんナイトブラ![]() ★3.0 ≫公式HP |
![]() ワコール |
![]() 4,180円(税込) ※少し高い |
![]() とても快適 |
![]() シンプル |
![]() 低い |
![]() 適度にホールド してくれる |
ワコール![]() ★3.0 ≫公式HP |
![]() ユニクロ |
![]() 2,189円(税込) ※コスパ良い! |
![]() 快適 |
![]() シンプル |
![]() 低い |
![]() 睡眠するとき 流れやすい |
ユニクロ![]() ★3.0 ≫公式HP |
![]() モテフィット |
![]() 6,578円(税込) ※シンプルに高すぎ! |
![]() 洗濯タグが チクチクする |
![]() シンプル |
![]() 普通 |
![]() 小胸だと大きい (Mサイズ) |
モテフィット![]() ★3.0 ≫公式HP |
![]() 導-MICHIBIKI |
![]() 2,860円(税込) ※安い! |
![]() カップズレやすい |
![]() シンプル |
![]() 普通 |
![]() カップから こぼれやすい |
導-MICHIBIKI![]() ★2.5 ≫公式HP |
![]() マイティブラ (ドン・キホーテ) |
![]() 1,100円(税込) ※安い! |
![]() 普通 |
![]() シンプル |
![]() 低い |
![]() ホールド力低い |
マイティブラ![]() ★2.5 ≫楽天ショップ |
![]() らくうすシェイプ (しまむら) |
![]() 780円(税込) ※安い! |
![]() 普通 |
![]() シンプル |
![]() 低い |
![]() ホールド力低い |
らくうすシェイプ![]() ★2.5 ≫公式HP |
![]() GU |
![]() 1,639円(税込) ※安い! |
![]() カップズレやすい |
![]() シンプル& 可愛い |
![]() ない |
![]() 睡眠中だとバスト が流れてしまう |
GU![]() ★2.0 ≫公式HP |
![]() マークゼニス |
![]() 1,240円(税込) ※妥当な金額 |
![]() スカスカ |
![]() シンプル |
![]() ない |
![]() 睡眠中だとバスト が流れてしまう |
マークゼニス![]() ★2.0 ≫Amazon |


